東邦ガス料理教室の口コミ実体験!名古屋の料理教室ならここがおすすめ
公開日:
商品・サービス・イベント
社会人になったら始めたい人気な習い事
GWもおわり五月病の予兆が現れてくる時期ですが・・・
新年度のバタバタが少しづつ落ち着いてくると考え始めるのが、習い事ではないでしょうか?!
OLの方は、仕事帰りに習い事を始めたいな~というちょっとした目標があると思います。
充実したOLライフっていうイメージありますよね♪
中でも手軽に始めやすく人気なのが、ヨガやダンスなどのスタジオレッスン、料理教室ですよね。
他にもゴルフレッスンなど、今まで経験したことのないものに挑戦するのを楽しみにしている人も多いかもしれません!
いざ働き始めると、思うように時間が取れず毎日ハードな仕事でぐったり・・・
「なんかやりたいんだけどね~なかなか始めれない」という友人がたっくさんいます。
そういう人は、7年たっても8年たってもず~~っと同じことを言ってます。
もうこの先始めることはほぼないと思います。(笑)
「落ち着いたら」と思っていると始められないので、早いうちに思い切って動き出すことも案外大事ですよ♪
私が社会人になって一番初めにはじめたのが料理教室でした。
いくつか体験教室にいったうちで決めたのが”東邦ガス料理教室”。
中部地方9か所に教室があり、私は仕事帰りに通いやすい栄の教室に通っていました。
・費用が安い
・立派なガスコンロが使える
・種類・時間帯が豊富に用意されている
初心者向けのコースはもちろん、主婦やご年配の方がステップアップに通えるコースもたくさんあります。
その魅力をご紹介していきます。
スポンサーリンク
まずは体験で特徴を知る!
料理教室といっても、調べるとたくさん出てきます・・・
結局、作る料理や授業の内容じたいはそんなに大差ないんです!
環境と教室の雰囲気で自分に合ったところを決めるようにしましょう♪
まず私が体験に行ったのは・・・
・ABCクッキングスクール
・個人宅の料理教室(地元)
・東邦ガス料理教室
ABCクッキングスクールはかなり知名度も高く、気になっている方が多いと思います。
職場の先輩に紹介してもらい、試しに行ってみました。
広々とした空間にたくさんの先生や生徒がいて、とにかく賑やかという印象!
ただ常に人が多すぎて落ち着かないし、料金があまりにも高く、私には合わないかな~と・・・
個人宅で開かれているものは、立派なお宅でちょっとセレブな感じのおばちゃんが趣味で開いているものでした。(笑)
あくまで個人宅だし、もちろん一つしかキッチンはないので、どうしても聞いているのがメインみたいな感じに。
勉強にはなりますが、実践する時間が短くなってしまいます。
比較的安いレッスン料でしたが、なんか気を遣うしこれもちょっと違う・・・
性格によってそれぞれ向き不向きがあるので、まずは雰囲気を掴んでみることが大切ですね!
チラシで見つけた「東邦ガス料理教室」
こちらはチラシでたまたま見つけました。
東邦ガスの料理教室なんて聞いたことないけど・・・と思いつつも、この地域なら誰もが知ってる東邦ガスが開いているなら安心かな~と♪
<強み>
・4名/1テーブルの少人数制で、初心者の方へもわかりやすく指導
・1クラス20名程度までの編成で、アットホームな雰囲気
・初心者から上級者まで70講座以上のラインナップ
私が初めに申し込んだのは、ビギナーズ向けの初級講座。
4月〜9月の6ヶ月間で計12回
46,008円+テキスト代918円 + 入会金 2,000円
レッスン料金としてはかなり安い!
19:00-21:00という時間帯で、残業の多い私にとってはキツイ!と思いましたが、隔週なのでなんとか通えました。
初心者向けということで、20代前半~30歳くらいまでの女性ばかり。
ハンバーグや唐揚げ、パスタなど本当に基本のレシピばかりで、家庭料理の定番です!
それでもほとんど料理なんてまともにしなかった私にとっては、案外難しかった・・・(笑)
レッスンの流れ
2時間のレッスンの流れは、こんな感じです。
隔週だったり月1回だったり、クラスによって開催頻度は異なりますが、だいたいのクラスは2時間の長さです。
・デモンストレーション
・実習
・試食
・後片付け
講師が実際にコツを説明して作っていくので、メモをとったり大事なポイントが分かりやすいのが良かったです。
今でもそのときのメモを探してみることもあります♪
野菜などの材料はある程度カットされていたり、多少下準備されていたり、使いやすい状態になっていることが多かったです。
時間が限られているのでこのあたりは仕方ないですね!
実際の実習時間は40分程度でした。
3~4人グループのことが多かったので、分担しながらやると程良い量でした。
私は同期と一緒に参加していたのですが、クラスの中でも毎回違う人たちと一緒になるので、そんな楽しみもありました。
ゆっくりお話ししながら食べて片付けることも考えると、2時間くらいが丁度良い長さだと思います。
やっぱりガスキッチンがいい!
そして、何より私がこだわりたいのは、ガスキッチン!!
最近ではIHがかなり増えていますが、どうしてもダメなんです・・・
やっぱり火がついてないと料理をしてる気がしないんですよね~
加減が分からないのでなんか不安になっちゃいます。(笑)
今住んでいるマンションもガスですが、実家で使っていた東邦ガスのビルトインコンロがこの教室でも使えることも決め手でした!
ちなみに大手のABC クッキングはほとんどがIHで、私が体験に行った教室もそうでした。
最近できたような新しい教室はIHを採用しているところが多いと思います。
自宅がIHだから、子供にガスコンロを使って料理を教えたい!ということで、親子で参加できるクラスにも参加しているママさんもいました。
そんな使い方もありですね。
好みもあると思うので、今の生活やこれからのことも考えて、どちらのほうがいいか選ぶことをおすすめします!
こんな講座が人気!
どの講座も約20名程度の定員制なので、予約開始から人気講座はいっきに満席になってしまうようです。
最近の人気コースをいくつかご紹介します。
・オンマ直伝!家庭でできる韓国定番料理
・作り置きおかず
・日本料理「会石小久保」の味
・ダンディめし
など、気になる講座がたくさんあって、本当に幅広いコースがあるので気になります!
少しずつレパートリーを増やしていけると、毎日の億劫な料理も楽しめそうな気がしますよね♪
1回完結型のクラスもあるので、気軽に通いたい方はそんな選択もありだと思います。
振替や体験もできます
どうしても当日参加できない場合は、事前に連絡をすれば振替が可能です。
振替ができる講座を紹介してもらえて、対応も親切です。
空きがある別の講座で振替ができるので、運が良ければ気になる講座に参加できるかもしれません。
通っている2年間、とくに不快に思うこともありませんでした!
たまたま土日の講座を振替で参加したのですが、平日夜とは違って主婦の方やちょっとご年配の方もいたり、違った新鮮な雰囲気も味わえました!
それをきっかけに他の講座に興味を持ったりして、結局ぜんぶで3コース通いました。
全部で70種類ほどのコースがあり、教室により内容が違いますが、レベルや種類によって幅広いコースがあるのも魅力です。
愛知県内の大きな市に教室があるので、そういったところで通えるのも嬉しいですよね。
ちなみに、有料の体験もできます!
定期講座を1回2,000円で体験受講できます。
たくさんある講座の中から決められない!という方は、いくつか受けてみてレシピの内容や講師の雰囲気を見ながら決めるのも良いと思います。
まとめ
社会人になったら多くの女性が始める料理教室。
私が見てきたところ、3年経って始めない人はずっとそのままやらずにいます。(笑)
無理ない範囲で始めてみると、仕事にもメリハリがついて良い効果がありましたよ♪
もちろん通えずに欠席してしまったことや仕事疲れで居眠りしていたこともありましたが、たくさんメモをとったレシピは今でも活躍しています!
また何かきっかけがあれば、他のクラスも受講してみたいと思っているくらいです。
韓国料理やつくりおきレシピ、パン作りなどどれも気になります♪
ぜひ参考にしてみてくださいね~
スポンサーリンク
ad
関連記事
-
-
生理中の臭いが気になる。ケア方法は?布ナプキンを使った対策もおすすめ
生理中の臭いケアが心配 生理中、体も気分もどんよりスッキリしないですよね。 これからの暑い時
-
-
「あいち航空ミュージアム」オープン情報!名古屋空港の歴史的価値も解説
MRJなど実機が見られる航空博物館 「県営名古屋空港」敷地内に今年11月30日、航空ミュージア
-
-
東別院手づくり朝市の魅力を紹介!愛知・名古屋の他の手作り市も紹介
手作り市が女性のたまり場に 最近女性の人気が高い「手作り市」「マルシェ」、いろいろなところで開
-
-
名城公園の新施設トナリノにはカフェやレストランも!ランニングする人に嬉しい施設
今年気になる名古屋城・名城公園! 名城公園内にできる新スポット「トナリノ」をご存知でしょうか?
-
-
意外と美味しい?子供は喜ぶ一平ちゃんショートケーキ味。販売店は?
ネットで賛否両論の一平ちゃんショートケーキ味。。。 皆さんご存じですか?明星一平ちゃんが201
-
-
築地市場「初心者」が食べ歩きしたいおすすめのお店厳選7選
一度は行ってみたい築地! 築地に行ったら、美味しい海鮮を食したいですよね?! でも、1つのお
-
-
歯のホワイトニングは自宅でもできる!炭の歯磨き粉でハミガキ
歯の黄ばみがどうしても気になる 歯のホワイトニング、学生時代から長年ずっと興味のあることです。
-
-
梅雨の寝室除湿の方法!吸湿シート「ドライウェル+」が手軽で優秀です
湿気が気になるこの時期の寝室 いよいよ梅雨の時期が近づいてきて、嫌だな~気分が晴れないな~と思
-
-
夢のハワイ移住も夢じゃない!ハワイで婚活がおすすめです
憧れのハワイ永住権を本気で考えてみる 日本人ならみんな大好きなハワイ。 一度行ったことある人
-
-
パンダホテルに泊まれるとれとれヴィレッジ旅行記!子供も大人も楽しめる!
子どもたちが喜ぶお泊りスポット もうすぐ夏休みですね。 子どもたちは長い長い休み、とにかく暑