色々な場所でヨガ体験!公園ヨガ、ビーチヨガ、寺ヨガの体験談
公開日:
健康な生活
その場所の音や香りでヨガをさらに深められる
女性に根強い人気のあるヨガ、ずっと続けてる!やったことある!という方たくさんいると思います。
私ももう10年ほどずっと続けていて、とにかく気持ちが良くて行かないとなんだか落ち着かないくらいです。
何事も続かず、とくに体を動かすことが好きではなかった私がこれだけずっと熱中しているのも珍しいんです。(笑)
スタジオへ行ったり家でやったりと、場所を変えてもどこでもできちゃうのも魅力。
向き不向きがあまりなく、誰でも取っ付きやすいのがヨガの良いところですよね♪
健康にも良くてインナーマッスルも鍛えられて、特に女性には良いことづくし。
リンパの流れを良くしたり、ヒップアップできたり、体のしなやかなラインを作ることができます。
体をしっかり動かすと新陳代謝が良くなるのも肌で感じられます。
私がおすすめしたいのはスタジオ以外でのヨガ。
公園やビーチ、お寺などを使ったヨガがあり、とても開放的で普段とはまったく違った感覚を味わえます。
その場所ならでは香りや音すべてに体をゆだねるので、それぞれの味わいが全然違ってきます。
特に春や秋などの良い季節には多くの人が集まり、予約がとれないなんてことも…
ヨガの魅力については今さらここでお伝えするまでもなさそうなので、場所を変えた特別なヨガの魅力について体験を交えてご紹介します。
スポンサーリンク
公園ヨガ
いちばん馴染みがあり、身近で体験できそうなのが公園で開かれるパークヨガ。
イメージの通り、芝生の上にヨガマットを敷いてちょっとピクニックみたいな感覚です。
ヨガスタジオが不定期で行っている特別レッスンみたいなものもあれば、個人や地域で定期的に開かれているものなど様々。
私が以前参加したのは、当時通っていた名古屋のヨガスタジオがたまに開く野外レッスン。
秋の気持ちが良い気候のときで、名古屋の中心にある名城公園でおこなわれました。
芝生の独特な香りだったり、自然の音に癒されて、自然と一体化するような感覚になりました。
けっこう虫がいたり子供の元気な声が聞こえたりと気になるところはありますが、あまり気にならないナチュラリストさんにはおすすめです。
紫外線が気になるのでしっかりと準備をして、日に思いっきり当たると気持ちがリラックス!
太陽礼拝のポーズは、本当に太陽に手が届くんじゃないかというくらいの気持ちで、体中がグンと伸びます。
週末に開催しているところが多いので、地域の大きな公園など開かれていないか調べてみてはいかがでしょうか?
ビーチヨガ
ビーチでのヨガも最高で、波の打ち寄せる音を聞きながら心が無になる瞑想を味わえます。
公園に比べてより非日常感があり、ヨガの世界感に入りやすい環境です。
私の住む名古屋近辺では綺麗なビーチもなく馴染みがありませんが、関東の特に湘南エリアでは多く開かれています。
神奈川に住む友達がやっていると知り、おしゃれだな~!と思い連れてってもらいました。
朝7時とかなり朝早くの集合ですが、多くのサーファーがいたり、他にもヨガや散歩を楽しんでいる人がけっこういました。
静かな波の打ち寄せる場所で、海に向かって精神を集中させます。
砂浜のやさしい香りの中で、波音を聞きながらしっかり体を動かすと、心が癒されるとともに自然のエネルギーを感じて元気になる気がします。
海に対面して行うので、波が打ち寄せてくる感じがなんともいえません。
約1時間ほどのレッスンで、終わったあとはビーチでゆっくり。
海が近くにあれば、毎週一人でこんな時間を過ごしたいな~と思ってしまうほど(笑)。
一度体験するとハマってしまうと思います。
ちなみに水上ヨガも最近人気ですが、あれはかなりハードルが高い…!
スタンドアップパドルボードのボードの上で行う水上ヨガです。
幅広のボードで安定感はありますが、私はそもそも立つこともできず(泣)。
その上で安定したポーズを決めるなんて、かなりのトレーニングが必要です…できるようになれば楽しそうですが、上級者向けですね。
寺ヨガ
他にもマニアックなのが、お寺で楽しむ寺ヨガ。
これも独特な世界に入り込めて、静かな場所や和の雰囲気が好きな方にはおすすめです。
私は京都が好きなので、旅行がてら京都で体験したことがあります。
京都にはお寺やお宮さんで開かれているヨガがたくさんあります。
私が行ったのは、妙心寺という立派なお寺の中にある如是院という建物。
何一つ音のない静寂な空間の中で、畳の上でゆったりとした体験できるヨガ。
我が家には畳がないのでなんだか新鮮で、ひんやりと冷たい畳が気持ちよく感じました。
ご年配の方もいらっしゃって、なんとなく時間の流れがゆっくり流れているような感覚でした。
座禅やお茶の時間もセットになっていて、充実した時間を過ごすことができました。
最近では東京都内のお寺でも多く開かれているようです。
ヨガの楽しみ方
ヨガは体一つで気軽に楽しめるのが魅力で、学生からご年配の方まで幅広く楽しめるのも良いところです。
ここでご紹介したような場所でのレッスンは、基本的に1回単位での参加が可能なので、旅先でもどこでもふらっと参加できちゃいます。
その場ならではの出会いもあるのが楽しみでもあります!
マットも持ち運びが大変ですが、レンタルしているところが多いので、事前に確認していくようにしましょう!
共有のマットが気になる場合は、大きめのヨガタオル(薄手のバスタオルでも良いです)を持っていけば大丈夫です。
ヨガのリラックス効果をさらに高めることができるのが、ヨガスプレー。
アロマの香りだったり、お好みの香りをさっとマットに吹きかけるとさらに幸せな時間になります。
キツイ香りではないのに、ずっと続く香りが楽しめます。
ヨガを深められるアイテムとして人気ですが、もちろん睡眠前など好きなときに使えます。
また、ヨガ好きとしてたまらないのがヨガウェア探しです!動きやすい恰好ならなんでもOKなのがヨガですが、可愛いデザインのウェアがたくさんあるので、ついついほしくなっちゃいます。
お気に入りのウェアを着れば、さらに気分も高まるからです。
ゆったりとして気持ちの良いウェアも多いですが、体の変化を感じられるように体のラインが出るようなウェアを思い切って着てみてはいかがでしょうか?
ヨガならではのウェア選びも楽しんじゃいましょう♪
まとめ
年代や男女問わずとにかく多くの人に愛されているヨガ。
そのヨガの世界をさらに深められるのが、スタジオ以外での特別な場所でのヨガです。
同じヨガでしょと思うかもしれませんが、感じ方が全然違います!
下が芝なのか砂なのか畳なのか、どんな香りがするか、どんな音や声が聞こえるかで味わい方が変わってくるはずです。
自分のお気に入りのヨガスポットを見つけてみるとおもしろいと思います。
とにかくどこでやっていても程よく汗をかいて、体中の血の巡りが良くなるのを感じられるヨガ。
今まで体験したことのある人も、ない人も、ぜひそんな場所で体験してみてはいかがでしょうか。
きっと身も心もすっきりと軽くなるはずです♪
スポンサーリンク
ad
関連記事
-
-
雨の日の体調不良を改善したい!気象病の原因とアプリを使った対策
天気や気圧に体調が左右される人は多い 天気が悪いとなんか体調や気分が悪いな~ということありませ
-
-
ハチミツは美容と健康に最適の総合栄養食品!食べるだけじゃない使い方
日々の暮らしに欠かせないハチミツ みなさんはハチミツを毎日の生活の中でどれくらい摂っていますか
-
-
糖尿病の献立、調理、食べ方の工夫。我が家で実践している具体的な方法
ごはんをつくる側の工夫も大切 糖尿病の方にとって食事の取りかた、正直本当に難しいですよね・・・
-
-
ハーブティー初心者におすすめできる商品の種類と、その効果
ハーブを毎日の生活に取り入れる ちょっと疲れたな~と感じるとき、いつも手に取るのがハーブティー
-
-
ヨガで骨盤矯正!産後リカバリーにも効果的で下半身痩せも
自分では気づきにくい骨盤の歪み 「骨盤矯正」という言葉よく見かけますが、実際に何か実践したこと
-
-
一人暮らしの健康的な食事ならレトルトパックごはん活用は欠かせない
一人暮らしでもヘルシーに! 一人暮らしをしてると、どうしても食事が手抜きで適当になってしまいま
-
-
20代の糖尿病。自己管理の悩みにおすすめアプリ「Welbyマイカルテ」
糖尿病の自己管理の難しさ 糖尿病に悩む方にとって、日々の健康管理やデータ管理って大変ですよね。
-
-
「昼顔」映画化!これまでのあらすじや予告から結末を予測してみる
気になる映画の展開は?! 2014年に社会現象ともなった「昼顔」という不倫ドラマ。 なんとな
-
-
不妊治療はいつからどこへ行くべき?産婦人科ではなく不妊クリニックが正解
悩んでいるなら不妊専門クリニックに行くべき理由 なかなか子供ができないな・・・と悩んでいても、
-
-
妊娠するために毎日続けたい!妊活オタクの私がおすすめしたいグッズ
とにかく日々の体づくりから 妊活を始めてから、食事はもちろん、毎日の生活の中で気にするところが