BELTA葉酸の人気口コミが信じられない!人気の理由を実際に検証

公開日: 妊活・葉酸サプリの実体験

BELTA葉酸って本当に良いの?という疑問

私が葉酸サプリを探し始めたとき、とにかくやたら目にしたのが「BELTA」の文字でした。

調べる限りかなり知名度が高いし、口コミも多い・・・
なんでここまで人気があるのかな~?と疑問に思いました。

他にも調べてみると、いくらでも葉酸サプリがあるからです。
価格帯や成分もかなり幅広く、こんなにもたくさんの種類があるのに、その中でもやたら知名度が高い理由が知りたい!!と。

人気があるから間違いないな!と決めちゃう人もいれば、かえって疑うというのか警戒してしまう人もいるのではないでしょうか。
ちなみに、私は後者の方。(笑)

私自身、妊活を始めてから本気で自分に合った葉酸サプリを探していました。
なかなか不妊治療も上手くいかず、少しでも体質や子宮環境改善のために良いものがないかな~と。

なるべくずっと同じものを飲み続けたいし、期間を考えればコスパも大事なポイント。

とにかく人気がありそうだし、BELTAでいいか!という気持ちも少しあったんですが、コスパが良いわけでもない・・・
実際のところどうなの?ということで、他のサプリと比較しながら自分なりに納得いくまで検証してみました。

結論、確かに必要成分が豊富に含まれていて、妊娠中の栄養補給としては効果が期待できそうです。
また美容成分にもこだわっているところが、美意識の高い女性に支持される理由なのだと思いました。

妊活中~妊娠中・授乳中まで継続して飲める無難なサプリとも言えそうです。

ただ正直言うと、メーカーのマーケティング戦略が上手く、良いイメージばかりが先行しすぎているようにも感じました。

BELTAと言えば酵素が人気だったり、夏には海の家をオープンしてSNSでもよくBELTAの文字をみかけました。
女性受けが良さそうなイメージ戦略はありそうです。

「BELTAって人気みたいだけど、実際どうなの?」「本当にそんなに良いの?」と気になっている人には、ぜひリアルな口コミを読んでほしいと思います。

葉酸選びに悩んでいるあなたの参考になれば幸いです。

ベルタ葉酸サプリ公式サイト:https://belta-shop.jp

実際に飲んでみて

実際飲んでみて感じた率直なレビューを書いていきます。
良いところも悪いところも含め、正直に紹介していきますね。

私にとって飲みやすいことは継続するためには欠かせない条件で、しばらく試しに続けてみました。

こちらの記事でも紹介しているように、他の人気サプリ含め10種類ほど試してみた中での評価です。
葉酸サプリについて詳しく解説していますので、よろしければご参考にどうぞ!

20代妊活中の私が安心できる葉酸サプリを人気9種から吟味・比較した結果

飲みやすさはどうなの?


正直言うと、「ぅわ・・・飲みにくい」というのが最初の印象。
大ぶりというより厚みがあるので、喉に引っかかって飲み込みにくいです。

他にも多くの葉酸サプリを試してみましたが、その中でもサイズ感でいえば最も飲みづらかったといえます。

実際、妊娠中の方がつわりがひどい時期に飲むのが苦痛だったり、普段薬・サプリを飲む習慣がない人が、ストレスに感じてすぐに辞めてしまったという声があるのもよく分かります。

飲みやすさを重視する人には、あまりおすすめとは言えません。
毎日飲み続けることに意味があるので、自分が継続できそうか?というのはとても大事なポイントですよね。

ふたを開けると、サプリ独特のにおいがあるのもやや気になりました。
人によって感じ方はいろいろあるようですが、大豆イソフラボンのにおいを強く感じました。

そうは言っても、やはり飲みやすさの感じ方は人それぞれなので、まずは試してみるのが一番です。

また、ボトルキャップにチャイルドロックが付いているのも特徴。
初めはやや開けづらいですが、子どもの誤飲などを防ぐには安心できそうです。

何度もリニューアルを繰り返していく中で、このような改善がされたり、成分が見直されたりしているようです。
そういった姿勢は、企業として高く評価できますよね!

いつどうやって飲むの?

では、この葉酸サプリいつどのように飲むのが良いのでしょうか?

ほとんどのサプリには「目安 1日○○粒」としか記載がなく、いつ飲んでくださいとは書かれていないんですよね。

一般的なサプリと同様、お水か白湯で飲みます。

効果的に服用したいなら、朝、昼、晩と分けてバランス良く服用することがよいそうです。
さらに、なるべく空腹の状態で食前・食間が好ましいのです。

ちなみに私のように胃腸が弱い方は、なるべく食後に飲まれることをおすすめします。

もちろん日によってバランス良く摂れない日もあるかもしれませんが、少しでも効率的に体内に吸収するためには、飲み方も意識しておきたいですよね。

また、BELTA葉酸サプリは薬ではないので、薬との飲み合わせの心配もいりません。

成分と安全への配慮

なぜ葉酸サプリ摂取が必要なのか?

では、そもそもなぜ葉酸サプリを摂ることが必要なのでしょうか?
とても大事なポイントなので、簡単にまとめておきます。

厚生労働省は、サプリからの葉酸(合成葉酸)摂取をはっきりと推奨しています。

葉酸の摂取時期は、少なくとも妊娠の1か月以上前から妊娠3か月までとしている。
神経管閉鎖障害の発症リスクの低減に有効である最小摂取量を概ね1日0.4mgであると考え、食事に加え、いわゆる栄養補助食品による1日0.4mgの葉酸摂取の情報提供を行うこととした。

⇒参考資料) 神経管閉鎖障害の発症リスク低減のための妊娠可能な年齢の女性等に対する葉酸の摂取に係る適切な情報提供の推進について-厚生労働省

“妊娠前からの摂取”というところが肝心なのですが、まだまだ浸透しておらず、妊娠してから飲み始める人も少なくないようです・・・。

妊娠確定するのは心音が確認される6週目頃。
7~8週目を過ぎてから妊娠に気付くことも多く、その段階ではすでに形成されている部分もあります。

つまり、妊娠が発覚してから飲み始めるのは厳密には「遅すぎる」のです!

胎児の神経管閉鎖障害の発症リスクを減らすためには、少しでも早くスタートすることが大事なんですね。
とにかくどれでもいいから決めて、すぐに飲み始める必要があるレベルです。

この前提を理解した上で、成分や安全面についてみていきましょう。

成分はどうなっているの?特徴は?

<成分一覧>
乾燥酵母、葉酸含有酵母、もろみ酢粉末、燕の巣加工品(デキストリン、酵素処理燕窩)、ミネラルイースト、ヨウ素含有酵母、フィッシュコラーゲン(ゼラチン)、馬プラセンタエキス末、大麦若葉、ケール、ブロッコリー、キャベツ、大根葉、かぼちゃ、さつまいも(紫芋)、チンゲン菜、パセリ、人参、セロリ、苦瓜、ほうれん草、桑の葉、モロヘイヤ、よもぎ、白菜、アスパラガス、トマト、野沢菜、れんこん、貝殻未焼成カルシウム、セルロース、クエン酸鉄Na、ステアリン酸Ca、クエン酸、ビタミンB6、ビオチン、サンゴカルシウム、着色料(β-カロテン)、ビタミンC、ヒアルロン酸、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンA、葉酸、ビタミンD3、ビタミンB12

★栄養バランスが良い
特徴は、妊活中・妊娠中に必要な栄養素が余すことなく含まれていることです。

・これから妊娠を望む人
・妊娠中の栄養補給を望む人

どちらにとっても十分な効果が期待できるサプリといえます。

ビタミン・ミネラル27種類、野菜21種類、アミノ酸20種類、美容成分6種類。
他の葉酸サプリと比べても成分の種類が多いことが分かります。

葉酸は”天然型酵母葉酸”を配合しているうえ、葉酸のもつ効果をさらに高めるビタミンC・ビタミンB12も含まれているので、効率よく葉酸を吸収できることが期待できます。
せっかく葉酸を摂取するなら、効率よく確実に吸収できる条件をおさえておきたいですよね。

完全無添加にこだわっているところも人気の理由ですね。
価格帯の安い葉酸サプリは、成分の種類も明らかに少なく、添加物を含んでいるのでどうしても無添加にこだわるのは難しいです。

そういったところからもBELTA葉酸の強いこだわりが感じられます。

普段の食事では意識していても、なかなか理想的な栄養バランスを作ることって難しいな~と感じます。
妊娠中でつわりや体調の変化があると、なおさらバランスが乱れてしまいがちなので、栄養補強として心強い1本と言えそうです。

★美容成分のこだわり
ツバメの巣、プラセンタ、ヒアルロン酸、コラーゲン、黒酢もろみ、珊瑚カルシウム

また、美容成分が配合されているのも、他とは違う大きな魅力ですね。
6種類もの美容成分が含まれた葉酸サプリは、私が調べたかぎりでは他にありませんでした!

含有量は公開されていませんが、効果含め、気持ち的な部分かなと思います。
美意識の高い女性には、美容サプリとしても多少効果が期待できるので、コスパが良いと感じるかもしれません。

もろみ酢粉末には抗酸化作用もあり、卵子の質を高めたり血行を良くする効果があるので、妊娠を望む女性にとっては体内環境を整える意味でも良さそうですね。

これらの美容成分が、ホルモンバランスや食事のバランスが乱れやすい妊娠中でも、肌の調子を整えてくれます。

正直、少し飲んでみたところで、目に見える効果が感じられるわけではありませんでした。
ただある程度継続している人の中には、肌の調子が改善されたという声も少なくないようです。

妊婦さんが飲んでも大丈夫?副作用などの心配は?

成分から分かるように、BELTA葉酸サプリには、妊婦さんが取るべき栄養素が十分含まれています。

妊娠中にデメリットのある成分も含まれてないので、妊婦さんでも安心して飲めるサプリです。

数多くの葉酸サプリがある中で、BELTAは妊活中~妊娠中・授乳中まで幅広い女性の飲めるサプリと言えます。
段階ごとで乗り換える必要が無いのも手軽で良いですよね。

また副作用のある成分も含まれていないので、体質にかかわらず安心して飲めます。
ただし過剰摂取を続けた場合は、リスクがないとは言えません。

妊娠前~妊娠初期 240ug/日(食品から)+ サプリメントで400ug/日 の摂取が薦められていますが、実際に食事でとっている葉酸量は20代女性で217uq/日、30代女性で233ug/日とされています。(参考資料) 国民健康・栄養調査)

上限摂取量は1,000ug/日とされているので、よほど偏食でない限りは過剰摂取になることはありませんね。

しかも食事から摂る葉酸は”水溶性ビタミン”なので、ほとんどは体内で吸収される前に溶けてしまうのです。なので摂りすぎることはかえって難しいというわけですね!

葉酸サプリについては、食品よりも体内に吸収されやすいことから、1日の用量をしっかり守ることが大切です。
どうしても妊娠したいから!なんて過剰に摂らないように注意しましょう。

購入にあたって

【定期便(6回以上が必須)】6回総額 23,880円(税込・送料無料)
※7回目以降のご解約は次回お届け日の10日前までに連絡で可能。

【単品】5,980円(税込・送料無料)

単品でも購入できるのはお試しにはぴったりですね。

定期便なら6回以上の継続が条件ですが、1か月分3,980円になるのでコスト面ではまずまずと言えそうです。
全体的に見ても平均的なコスパと言えます。

栄養素がたっぷり含まれていて、さらに美容効果も期待できるので、これ1本で妊活中・妊娠中の栄養補給ができると考えれば、納得できるコスパではないでしょうか。

ベルタ葉酸サプリ公式サイト:https://belta-shop.jp

おすすめできる人・できない人

以上の検証を踏まえて、BELTA葉酸サプリをおすすめできる人・おすすめできない人をまとめてみました。

どの葉酸サプリに関しても、特徴があるので万人向けというのはなかなか無いと言っても良いと思います。
何を重視するか?自分の体質や体の悩みはどうなのか?を選ぶ基準にすることが大事ですね。

おすすめできる人

・妊活中~妊娠中の栄養補給を1本でしっかりしたい人
・美容効果も得たい人

おすすめできない人

・サプリの飲みやすさを重視する人
・コスパの良いサプリを探している人

まとめ

検証した結果、たしかにBELTA葉酸サプリは妊娠中の栄養補給には妥当なサプリだと思いました。
美容成分にこだわっていたり、パッケージなんかも特に女性受けが良いのではと感じます。

私は妊娠を望んでいるので、妊娠の可能性を高めることと、妊娠後も安心して飲み続けられることが条件でした。
でも、美容成分も配合なんて言われると、え~ラッキー!!くらいに思います。(笑)

実際にここまで口コミが多く、知名度が高いのは広告・マーケティングが上手く、かなりコストをかけているな~とは思いました。
かえって期待をもたせすぎているのでは?というのも本音ですが・・・

総合的に評価すると、ずば抜けて良いと感じるポイントはないですが、葉酸サプリとして押さえるべきところをしっかり押さえているということですね。

それぞれの時期や体の悩みにあった葉酸サプリ選びが大事ですが、比較的幅広い層の女性に合った無難なサプリと言えそうです。

何を重視するかは人それぞれなので、人気サプリと聞いていたのに「えっ何これ・・・分厚くて飲みにくいじゃん」とがっかりすることもあると思います。

自分自身で選ぶ基準を決めたうえで、思い切ってこれ!と決めて、試してみることが大切ではと感じました。

ベルタ葉酸サプリ公式サイト:https://belta-shop.jp

私は色々吟味して、現在は「mitete」を飲んでいます。
コスパと内容のバランスが決め手でした。

詳しい記事を書いていますので、よろしければ読んでみてくだささい。

mitete評判・口コミを実際に飲んで追求!妊活中は絶対コスパ重視するべき理由

スポンサーリンク

ad

関連記事

不妊治療と仕事の両立は難しい。休職するか仕事を減らしてもらうか考えてみた

自分だけでは解決できない両立の悩み 不妊治療って本当に精神的な負担も大きいものですよね。 芸

記事を読む

mitete評判・口コミを実際に飲んで追求!妊活中は絶対コスパ重視するべき理由

妊活中・妊娠中のコストが気になる! 妊活2年目になりますが、とにかく不妊治療や体質改善にコスト

記事を読む

不妊治療はいつからどこへ行くべき?産婦人科ではなく不妊クリニックが正解

悩んでいるなら不妊専門クリニックに行くべき理由 なかなか子供ができないな・・・と悩んでいても、

記事を読む

SAZUKARI評判と私の実体験口コミ!妊活中サプリならイチオシ

妊娠力アップを望むならSAZUKARI どうしても妊娠したい! あなたもそんな強い思いを持っ

記事を読む

20代の妊活・不妊治療は早すぎない!食事改善と生活見直しでポジティブ妊活

深すぎる"不妊"の悩み 子どもが欲しいのになかなか授からない・・・ ありとあらゆる方法を試し

記事を読む

妊娠するために毎日続けたい!妊活オタクの私がおすすめしたいグッズ

とにかく日々の体づくりから 妊活を始めてから、食事はもちろん、毎日の生活の中で気にするところが

記事を読む

妊活・母乳育児で注目のたんぽぽ茶!比較してみたレビューと作り方

妊活していたらたんぽぽ茶が気になった だんだん温かくなってきて気持ちが良いですね~♪ ヨ

記事を読む

ゆめやの葉酸の評判を徹底追及!妊活中の私が感じる魅力【販売停止:追記あり】

ゆめやの葉酸サプリはバランスの取れたサプリ 葉酸サプリ、妊活中・妊娠中の女性にとっては欠かせな

記事を読む

愛され葉酸の評判を徹底追及! とにかく飲みやすい妊婦さん向けサプリでした

とにかくストレスなく安心して飲める葉酸サプリ 葉酸サプリを探すにあたって、どんな条件を持ってい

記事を読む

男性不妊に対する理解がない!は深刻。不妊治療は男性の協力も必要

不妊の原因は男性にも多い 若い世代にはとくに、意外に知られていない「男性不妊」ということば。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

半額

【のろちゃん】

20代後半の新米主婦です。
結婚を機に生活が大きく変わり、日々いろいろと格闘中です。
好奇心旺盛でなんでもやりたがりな性格です。
趣味はヨガ・インテリア・ハンドメイド。
あまり体が強くないので、健康についても日々勉強中です。
人との出会いやつながりを大切に、毎日の暮らしを丁寧に。

【アコ】

20代中頃までスポーツ選手として世界中を駆け回り、その後、スポーツ指導者として未来のアスリートの育成に携わっていました。
趣味は、スポーツ観戦・車の運転・美味しい物を食べること。
現在は、ふたりの子どもを育てる主婦として日々、子育て奮闘中です!

その他ゲストライターも多数執筆!

Iラインは処理しない
Iラインは処理しないでいい!本当の男性意見とわたしの実体験を赤裸々に告白

Iラインは処理しないとヤバイって聞くけど本当なの? こんにちは!

VIO(ぶいあいおー)処理に失敗する前に!正しい整え方やデザインを元プロが解説
VIO(ぶいあいおー)処理に失敗する前に!正しい整え方やデザインを元プロが解説

VIO(ぶいあいおー)は処理すべき。失敗しない方法を伝授します

アンダーケアにハサミ・カミソリはNG!美しい処理方法を元エステティシャンが解説
アンダーケアにハサミ・カミソリはNG!美しい処理方法を元エステティシャンが解説

アンダーケアをするのは常識。正しい知識で美しいVIOを手に入れまし

【発売決定!】うんこドリルに算数版、計算版はあるの?どんな問題がある?

2018年11月、とうとう「うんこ算数ドリル」が発売されます!

婚活で専業主婦希望ってNG?女性の結婚後の働き方を考える

専業主婦希望の男性は要注意?! 「働かずに家庭にいてほしい」

→もっと見る

PAGE TOP ↑