ホテル宿泊料のキャンセル料金は払うべき?買い取りしてくれるサービスがある
公開日:
商品・サービス・イベント, 旅行
急な宿泊キャンセルに困る我が家
待ちに待ったGW!! なのに予定していた旅行が急遽中止に。
我が家にとってはそれほど珍しいことではありませんが、またか・・・(笑)
ホテルの宿泊なんかもすべてキャンセル、もったないな~って思うことがよくあります。
夫の仕事や気分でせっかくの旅行が・・・
今回もそんな感じで数日前のキャンセル決定。
たまたま友達に話していたところ、「キャンセルを買い取ってくれる会社があるよ?!」とのこと。
「???」
調べてみたら、本当にある!!
全然知らなかったのでだいぶテンションが上がり、調べてみました。
「Cansell」というサービス。
突然のキャンセル枠を買い取り、出品⇒購入者が見つかれば名義変更をしてくれるというすばらしいサービス!!
これは自分ではできないので、上手く買い手が見つかれば嬉しいですよね。
もちろん当初の購入時より販売価格は落ちますが、それでもキャンセル料金に比べたら「損を軽減できる!」といえます。
売る側としてだけではなく、購入者側からしても待っていれば急に空きが出る可能性もあって嬉しい!
いざというときに使えそうですよね。
どんな仕組みなのか、詳しくご紹介していきます。
スポンサーリンク
ネックな宿泊キャンセル料
急な予定変更で困るのが、宿泊先のホテルや旅館の宿泊料。
すごくもったいないし、なんかすごく悔しいですよね・・・
「当日キャンセルの場合100%請求」
これが一般的ですがまぁ仕方ないというか、さすがに当日はちょっと罪悪感を感じたりします。(笑)
だいたい予約1週間前くらいから、じわじわキャンセル料金発生するのが多いですよね。
前日なら70-80%くらいキャンセル料が発生するわけです。
1泊2食付きで約16,000円のコース×2人=32,000円のうち23,000円支払わなければいけない・・・かなりだるいですよね?(笑)
もちろん良いホテルで宿泊料が高ければ高いほど、そのリスクも高くなりますよね。
私としては、「どうせまた数日前にならないと予定分からないし」という思いがありつつも、
性格的に「早く予約しとかなきゃ!」と張り切って予約してしちゃうんです。
だって早く予約しないと埋まっちゃうかもしれないし・・・どうしたらいいんだ!!
そんな悩みと戦っています。
実際にキャンセル料は請求される?
で、実際にキャンセルしたとき本当に宿泊先から請求されるのか?!
事情だって色々ありますよね、天候だったりやむを得ない急用だったり、そうでもなかったり・・・
宿泊料金って、当日現地支払いのことが多いと思うんです。
ネット予約時には名前や連絡先は登録しますが、クレジットカード払いでなければ勝手に引き落とされるはずもなく・・・
ただの脅しだと思ってました、数年前までは。(笑)
例えば、京都のとあるシティホテルにキャンセルしたときは、請求されました!
電話で丁寧に事情説明して「なんとかなりません?」という誠意を見せたんですが、電話先の男性は毅然とした態度で「お支払いいただくことになっております」と・・・
思ったよりも厳しい態度。(笑)
あまりにも私がぐずったからか、「3カ月以内で予約を取り直していただければ、良いですよ」とちょっと緩くなりました。(笑)
そして「すぐに分からないので改めます」と私が言ったところ、「お電話お待ちしております」。
でもそれっきりです・・・(汗)
対応は各ホテルで色々かもしれませんが、過去2~3日前のキャンセルにたいして、
規約通り請求:実際のキャンセル料なし=3:7くらいだったと思います。(あくまで私個人の実績)
イメージは、やはり値段が高いホテル・旅館に関しては、ある程度の請求がされると思います。
シティホテルのような簡易的なところであれば、急な予約もあるかもしれないので、柔軟に対応してくれたりします。
交渉によるのもかもしれませんが・・・なんとも言えませんね。
宿泊券を売買できる「Cansell(キャンセル)」
そこで使えるのが、そんな宿泊の権利を売ることができるサービス!!
たとえば新幹線や電車のチケットなら、金券ショップでもヤフオクでも売れそうですが、
ホテルの宿泊の権利はチケットがあるわけでもないし、誰かに譲ろうなんて考えないですよね?
しかもそんなことが成り立つの?!という不安もあります。
それをうまく代行してくれるのが「Cansell」です。
「宿泊権利」だけに特化したサービスで、これを使えば売るのも買うのも本当に便利なんです。
パッケージに含まれた宿泊費も対象になることがあるので、まずはCancellに直接聞いてみましょう。
Cansellで出品してみる
・出品できる宿泊施設に制限はないが、施設によっては対象外のこともある。
・出品料はなし、売れなかった場合のリスクはない。
・海外のホテルは対象外
という点は事前に確認しておいた上で、出品の流れについて簡単に見ていきます。
<方法>
1.売りたい予約をメール転送、または専用フォームから出品申請する。スタッフが内容チェック。
2.申請内容に問題がなければ、サイトに掲載される。 出品後は掲載時間や出品金額の変更、出品の取り消しなどはいつでも変更できる。
3.購入者との直接的なやり取り不要。売買成立後、譲渡の手続きは全てお任せ(スタッフが名義変更などの対応)。代金受け取りは銀行口座へ振り込み。
販売価格から手数料15%を引いた金額が、支払われる。
もちろん限られた時間の中で売れるか売れないかは勝負です!!
もし売れれば、キャンセル料金を支払うよりは損失は小さくなるので、とってもおいしい話です。
逆に売れないと、かなり高い額のキャンセル料金を支払うハメに・・・
自分の購入時の宿泊料金よりも高い価格で売ることはできませんが、日に日に高くなっていくキャンセル料と販売価格のバランスをどこまで調整するかですね。
ちょっとゲーム的な感覚もありますね。
どんなホテルが出品されてるの?!
やっぱり売れやすいのは「人気で予約がなかなか取れないホテル」ですよね。
みんな突然ポロッと空くのを心待ちにしてるわけです!
たとえば・・・私の憧れの星のやリゾートで見つけたこちら。
◆星のや軽井沢
宿泊期間: 10/21-23
料金:大人二名 ¥189,000 ⇒ ¥89,000 <52%オフ>
いつ取引成立したかは不明ですが、おそらく宿泊の2日前(昨年)。
半額以下の値段で高級ホテルの宿泊券が手に入るなら、欲しいですよね?!
2日前に決まって行けるほどの距離感とフットワークさえあれば、この割引で宿泊できたら嬉しすぎますよね?!
良いホテルなら空きがあれば飛んでいきたい人がいるんですよね~
ちなみにここは、キャンセルポリシーはプランにより違うようですが、通常だと宿泊3日前から100%発生!!!
本来の宿泊権:189,000円に大して、売れた金額:89,000円なので、実質は100,000円の損をした計算。それでもだいぶ高いですが・・・(笑)
リゾート地のホテルだけではなく、市街地のビジネスホテル・シティホテルも多く出品されています。
購入したい人は登録しておけば割引情報が配信されてくるので、希望にドンピシャな出品情報があれば、すぐに食いついてくるわけです!
イメージとしては、通常料金の50-70%オフの状態で売買が成立することになりますね。
もし売れれば、ただなくなくキャンセル料をふんだくられるよりは気持ちも晴れそうです♪
まとめ
今回はまだ宿泊予約日まで数日あるので、最後の望みをかけています・・・
それなりの観光スポットなので、GWなら需要もあるかもしれません。
確実に売る方法はありませんが、よほど地方の旅館だったりランクの非常に低いホテルでなければ、売れるチャンスはありますよね♪
もし急にキャンセルが発生するようなことがあれば、上手く使ってみてください。
私は、購入者としても賢く使って、好きなホテルにお得に泊まりたいな~と思っています♪
スポンサーリンク
ad
関連記事
-
-
妊娠するために毎日続けたい!妊活オタクの私がおすすめしたいグッズ
とにかく日々の体づくりから 妊活を始めてから、食事はもちろん、毎日の生活の中で気にするところが
-
-
東別院手づくり朝市の魅力を紹介!愛知・名古屋の他の手作り市も紹介
手作り市が女性のたまり場に 最近女性の人気が高い「手作り市」「マルシェ」、いろいろなところで開
-
-
メガロス24テラッセ納屋橋、オープン情報!伏見エリアの注目スポーツジム
/ 伏見に待望のスポーツジムオープン 再開発が進められ、名古屋の新しい顔になろうとしているエリア
-
-
ハチミツは美容と健康に最適の総合栄養食品!食べるだけじゃない使い方
日々の暮らしに欠かせないハチミツ みなさんはハチミツを毎日の生活の中でどれくらい摂っていますか
-
-
東海地方から日帰りで行けるさくらんぼ狩りはここ!マキノピックランド
甘いサクランボがいっぱい食べたくなる季節 もうすぐサクランボの季節ですね♪ 毎年この時期にな
-
-
名古屋おみやげ選び、元大手企業の秘書がおすすめ!失敗のない銘菓を紹介
名古屋にも正統派お土産はある!! とにかく“濃い味つけ”を好むといわれるTHE名古屋人の私です
-
-
運動が苦手でも楽しめるハワイのマリンスポーツ!失敗談も紹介
せっかくならハワイの大自然を楽しみたい 一度行ったら誰でも好きになってしまうハワイ。 何度行
-
-
名古屋タワーマンションランキングベスト20!購入したい私のおすすめを紹介
人気タワーマンションを比較! 最近名古屋の都心部でも段々と増えてきたタワーマンション。 東京
-
-
家族連れでGWに行きたい穴場「初島」!離島リゾートでリフレッシュ
日帰りでサクッと行ける初島 気付けばGWまであとわずか! この時期になって、とくに予定立てて
-
-
北欧好きの夢が詰まった北欧タウンが静岡県の浜松にあります!
スローライフのつまった北欧ライフの世界 北欧ファン間ではすでに有名になりつつありますが、静岡