結婚式のお呼ばれドレスはどうしてる?便利なレンタルサイトを4つ紹介
公開日:
商品・サービス・イベント
お呼ばれドレスならレンタルが便利
結婚式が多くなってくるこの季節。
「着ていくドレスどうしよう・・・」「ご祝儀の出費が・・・!」と呼ばれる側も悩みは尽きませんよね。(汗)
私も昨年まではそんなお呼ばれラッシュで、毎回とーっても頭を悩まされてました。
結局3着くらいのドレスを着まわしていましたが、季節によっても向き不向きがあって、はぁ~とため息をついてしまうこともしばしば。
友達が東京から帰省して参加していたのですが、「毎回一式もって帰ってくるの大変だから、いつもレンタルしてるよ~実家に宅配してもらうの!」と、いい情報を教えてくれました。
なるほど・・・!!
最近何かと流行っているシェアサービスやレンタルサービスですね。
たしかにこんなサービスを使えば、一回あたりのレンタル料もリーズナブルだし、ドレスだけでなく小物まで毎回違うものを借りられる!!
クローゼットの収納にも困らないし、断捨離時代の便利サービスだな~と!
これは本当に便利だなと思います♪
飽きっぽい人、色々なドレスを楽しみたいおしゃれさん、極力モノを家に増やしたくない人。
レンタルドレスの魅力とおすすめのサイトをご紹介していきます。
スポンサーリンク
レンタルドレスの魅力
まずパーティー用ドレスってけっこう高い買い物ですよね・・・
さらにシューズ、ボレロなど一通りセットで買えば最低でも5万~6万円くらいでしょうか。
せっかくだからちょっと奮発して素敵なドレスを着たいな~♪という思いと、
どうせ数回しか着ないし安いので我慢しようかな~という思いと・・・
迷いがありませんか??(笑)
結局2回くらい着ればもう飽きてきたり・・・
私なんて、どのドレスも多くて3回しか着ていない気がします。
しかも段々趣味と体型が変ってきて、「去年買ったのにもう着れないかも」っていうドレスがあったり。
レンタルドレスはそんな私みたいなタイプにはぴったりでした。
・毎回違うドレス・コーディネートが選べるから飽きない
・レンタル料金が安い
・しかもクリーニングしなくてもよい
・ネットショップは24時間オンラインで簡単に予約できる
毎回のクリーニング代もバカにならないですよね・・・
それも含めて、本当に割りにあっていると思うんです。
もっと早く気づけば良かった・・・(´・ω・`)
他にも「今回だけは会場が高級ホテルだから気合を入れたい」とか「妊娠していて一回限りのマタニティードレスが必要」とか、その場かぎりのニーズにもこたえてくれますよね。
そう考えると、賢くレンタルを使った方が良いと思うんです!
おすすめのパーティードレスレンタルサイト
私が実際に使ったことのあるサイトを中心に、おすすめのサイトをご紹介します。
パーティードレススタイル
4点セットで借りても7980円という安さにまずびっくり!
そのわりにはバラエティが豊富で、パンツスタイルなどのカジュアルなものや、インポートのデザインも多く扱っています。
20代~30代前半をターゲットにしたようなイメージです。
カラーバリエーションも多く、何度選んでも飽きないような品揃えだと思います。
都内6ヶ所にパーティー会場を運営するなど、レンタル以外にも幅広いパーティー関連事業を展開している強みもあります。
アクセサリーの選び方やヘアアレンジのカタログ、服装マナーなど、ブログや使える情報も載っていて使えます。
1.期間
3泊4日、ご利用日の2日前に宅配便にてご自宅に届きます(土日に限らず全日利用可能)
2.料金
ドレス単品¥4,980
3点セット(ドレス+ボレロ+ネックレス・イヤリング)¥6,980
4点セット(ドレス+ボレロ+ネックレス・イヤリン+バッグ)¥7,980
3. 返却
使用日の翌日14:00までに返却。* クリーニング不要
近くのヤマト運輸取り扱いコンビニ・または郵便局にて返却をします。
HP:http://partydressstyle.jp/ic/
ワンピの魔法
結婚式・二次会用のパーティードレスだけでなく、デート用や婚活イベント用からお子さんの行事用など、幅広い目的別に揃っているところが特徴です。
比較的ベーシックでコンサバ系が多い印象で、幅広い年齢層から指示されているのが分かります。
ポイントはニーズや年代ごとに探しているドレスが見つけやすい、検索機能。
サイズやカラーだけではなく、細かな悩みを解決してくれる一着を探してもらえます。
羽織や小物のコーディネートもお任せで選んでもらうこともできるので、とても便利です。
1. 期間
3泊4日で24時間オンラインでレンタルができる。
使用日の2日前に届きます。
(例)水曜に発送→木曜にお届け→金曜に試着・土曜に利用→日曜昼12時までに返却
2. 料金
すべて3泊4日間のレンタル
ドレス ¥5,980
ワンピース ¥3,980円
ドレス+羽織・アクセサリーの3点セット ¥8,980
ドレス+羽織・アクセサリー・バッグの4点セット ¥12,980
送料は全国一律で、往復で980円が別で発生します。
3. 返却
使った次の日の昼12時までにクロネコヤマト宅急便での返却です。
ヤマトを扱うコンビニか、ヤマト営業所へ持ち込みします。
* クリーニングは不要です
HP: https://onepiece-rental.net/products/list.php?category_id=dress
DRESSIA(アトリエはるか)
ヘアアレンジやメイクを専門にしているサロンで、私はいつもヘアセットをお願いしています。
そのときに、偶然とある店舗でドレスがたくさん並んでいるのを見つけ、ドレスのレンタルもあると知りました。
高級ブランドやオリジナルのドレスを、池袋、横浜、栄、梅田、博多、天神の店舗だけで借りられます。
各店舗でどのようなドレスの取り扱いがあるかはサイトから見ることができます。
ヘアセットも¥2800で20分ほどで仕上げて貰えるので、とても便利です!
ヘアセットもお願いする人には、あわせてドレスレンタルもおすすめですよ。
1. 期間
利用日の前日、営業時間内に店舗まで取りに行きます。
利用当日のレンタルも可能なので、ヘアセットのついでに取りに行けば便利ですよね。
事前に試着予約をして試着をしてみることもできるので、ネットショップと比べて安心です。
2.料金
一律ではないのでそれぞれ確認が必要です。
5,000円/7,000円/10,000円/15,000円+税
3. 返却
レンタル開始から3日以内の営業時間内に店舗へ返却。
遠方の場合は、郵送での返却も可能
おしゃれコンサス
時間に余裕をもって借りられるのが魅力なのは、こちらです。
6泊7日まで追加料金なしでレンタルできるのは珍しく、値段もその分高いということはありません。
ブランド名が書いてあるので分かりやすく、カジュアルライン~フォーマルまで有名なブランドが多く見られます。
元ミスジャパンの女性が仕入れを担当していて、厳選されたアイテムがたくさん揃っているようです。
サイズ展開もかなり豊富で、マタニティドレスなども見つかります。
1. 期間
2泊3日~6泊7日まで同じ料金でレンタルできます。
2.料金
6泊7日 2,900円~(ドレス単品)
5900~8900円の価格帯のものが多い
* 8000円以上のレンタルで送料無料
3.返却
返却手続日の14時までに、ヤマト運輸にてレンタルアイテムの発送手続きをします。
まとめ
ほとんどがネット限定のレンタルショップで、実店舗を持たない分、手軽にリーズナブルに借りることができます。
手続きも簡単で、郵送したものを受け取るだけというのは魅力的ですよね。
デメリットとしては、試着ができない場合が多くサイズ感が掴めなかったり、イメージと違ったということは起こってしまいます。
お店によってはそういう場合の返品・交換を無料で対応してくれえたりと、サポートが充実しているところもあります。
事前にチェックしておきましょう。
それ以外はとにかく便利で、毎回お呼ばれの度に悩んだり、ドレスを慌てて買いにいく必要もなくなります。
今までずっと悩んでいた方も、レンタルならストレスフリーなのでぜひ試してみてくださいね!
スポンサーリンク
ad
関連記事
-
-
名城公園の新施設トナリノにはカフェやレストランも!ランニングする人に嬉しい施設
今年気になる名古屋城・名城公園! 名城公園内にできる新スポット「トナリノ」をご存知でしょうか?
-
-
梅雨の寝室除湿の方法!吸湿シート「ドライウェル+」が手軽で優秀です
湿気が気になるこの時期の寝室 いよいよ梅雨の時期が近づいてきて、嫌だな~気分が晴れないな~と思
-
-
朝起きられない人必見!モーニングコールのサービスがおすすめ
モーニングコールという選択肢 この時期は朝方も涼しくて快適ですよね~最近は爽やかな朝を迎えてい
-
-
ホテル宿泊料のキャンセル料金は払うべき?買い取りしてくれるサービスがある
急な宿泊キャンセルに困る我が家 待ちに待ったGW!! なのに予定していた旅行が急遽中止に。
-
-
ムーミンパーク「Metsa」オープンはいつ?場所は埼玉県飯能市。最新情報をお届け!
ついにムーミンパークがオープン!! 埼玉県飯能市に建設が予定されているムーミンのテーマパーク「
-
-
旦那、中高生男子のお弁当におすすめの冷凍食品!手抜きなんて言わせない
男性用のお弁当づくりって大変 夫の弁当作り、結婚してから一年以上続けていますがいまだに慣れませ
-
-
らでぃっしゅぼーや体験談!よく使っている私がメリット・デメリットを紹介
食材の宅配サービスという選択 日々の悩みのタネである買い出しのストレスを解決したい。 そんな
-
-
名古屋タワーマンションランキングベスト20!購入したい私のおすすめを紹介
人気タワーマンションを比較! 最近名古屋の都心部でも段々と増えてきたタワーマンション。 東京
-
-
妊活・母乳育児で注目のたんぽぽ茶!比較してみたレビューと作り方
妊活していたらたんぽぽ茶が気になった だんだん温かくなってきて気持ちが良いですね~♪ ヨ
-
-
子どもの集中力がない、落ち着きがないは食生活の見直しを!
子どもにとって大切な食育 勉強に集中できなかったり落ち着きのない子供たちに、なんでなんで?と攻